2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/19(日)・10/25(土)に決定した設備・仕様の続き No.02

さて、10/19(日)・10/25(土)に決めた設備・仕様の続きのNo.02だが。 □ 浴室1F・2Fともに浴室はヤマハのSBYBシリーズ。2Fは人大仕様のSBYB-J。浴槽はブラニットブラウン、フロントの壁はグレイッシュブラウン、ベースの壁はステラホワイト、床はオフホワ…

設備・仕様におけるこだわり

設備・仕様の調整もそろそろ大詰めをむかえている状況で細かい部分が気になって仕方ない。間取りはほぼ変える必要がないところまで詰めてきたのであとは設備という感じなのだが、こだわればこだわるほど金額は上がるばかり┐( ̄ヘ ̄)┌ キッチンはほぼOK。ト…

10/19・10/25に決定した設備・仕様の続き

10/19(日)・10/25(土)に決定した設備・仕様の続き。 □ 床・建具関係うちらの世帯となる2FのLDKはサービスで付けてもらう事になっていたダークチークの無垢!私と奥さんはこのダークチークの無垢の床にやられたのだった。突板や合板のフローリングと違い…

設備・仕様の調整 −浴室・サニタリーフロア・外壁・玄関・屋根−

家造り検討開始から85日目となる2008年10月25日(土)契約後4回目の打ち合わせ、トータル11回目の打ち合わせ 毎週の打ち合わせもなんだか慣れてくると同時に疲れも・・・ 25日は13:30 〜 18:00までの長丁場。それでも楽しく打ち合わせができているのが救いか…

成長した面と成長しない面

うちの子ももう満1歳9ヶ月になる。あっという間だ。そして最近は話す言葉も1つの単語だけでなく、2つ以上の単語がつながってくるようになり、それにともなって自分の意志がかなりはっきりしてくるようになった。「これ、いらないよー」とか、「ぱぱ、アイス…

設備・仕様の調整 -床材・建具・配線関係の確認-

家造り検討開始から79日目となる2008年10月19日(日) 契約後3回目の打ち合わせ、トータル10回目の打ち合わせ この日は吉祥寺のショールームにて14:00から17:30ぐらいまで長丁場での打ち合わせだった。この日は奥さんの両親が初めてショールームを見た。とに…

間取り大詰め!

家造り検討開始から73日目となる10月13日(月) 契約後2回目の打ち合わせを10月13日(月)の19時から行った。この日も営業担当の方と設計担当の方の2名で。これまでトータルで9回目の打ち合わせとなる。さすがに人見知りの激しい私もだいぶ担当してくれてい…

【契約後・実施計画7日目】難しい二世帯・・・

2008年9月28日(日)に契約後、初めての打ち合わせ。 まずは間取りの最終調整から始める。とりあえずは実施計画確認ノートの流れに従って詳細を詰めていく感じになるが、実施計画確認ノートは是非コピーをもらった方がいいと思う。実際に実施設計確認ノート…

ついに契約 -My Forest Solabo-

2008年8月2日の土曜に初めて住宅展示場に行ってから58日目にしてついに9月28日(日)にハウスメーカーと契約を結んだ。8月2日に江戸川の住宅展示場に行って以降毎週土日は全て打ち合わせで潰れ、どのような家を建てるか、どこにお願いするか、予算はどの程度…

さぼり続けるブログ・・・

さて最近どのブログも更新が滞ってしまっているが、9月のアクセス数はどうだっただろうか。 Hatena :775アクセス Amaba :875アクセス Livedoor :239アクセス まぁ当然だが伸び悩んでいる。さすがに3つもブログを更新するのは厳しいか・・・ もうちょっと…