ごめんなさい、と言えない次男とごめんなさいと言った原因を忘れる長男

なぜか次男はごめんなさい、と言えない。他の言葉は言えるので、難しくて言えないとかではない。言いたくないようだ。そして長男はと言うと、ちゃんと謝る事はできるのに、少し時間が経つとまた同じ事を繰り返す。。。

えてして子供はそんな傾向が多いみたいだが、ちゃんと気を付けられるように繰り返し言い続けて理解できるようにしてあげないとダメだ。

自分の事は忘れるが、弟の事は色々とよく覚えている長男は、私が夜家に帰ると、「ゆうちゃん、まだごめんなさいが言えないから練習しよう」と言って、一緒にお風呂に入っている間、ずっと練習をしていた。その甲斐あって、ごめんなさいがそれなりに言葉になったのと、その言葉を言う事に抵抗が薄れたような感じになった。

まぁ少しずつ・・・



Nikon D300s, AF-S DX VR Zoom-Nikkor18-200, 1/320sec, F/4.8, ISO-800, 52mm