2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

お留守番している間の状況の理解

今日は奥さんが友人の結婚式に呼ばれたので、私と子供は家でお留守番。午前中は雨の中スリングでちょこっとお散歩し、家でちょこっと遊んだ後お昼を食べてお昼寝。 普段は夜子供を寝付かせようとしても最後はママにパイパイ要求するのだが、私と2人きりの時…

初めての公園

今日はこの前買った砂遊びグッズを持って近くの公園に行ってみた。普段保育園で来ている公園らしいが、子供と一緒に行くのは初めて。公園に着いたら早速お砂場で砂遊びグッズを使って、器に砂を入れてみたり、砂の山を崩してみたりしている。 砂場に座り込ん…

会社でのお昼ご飯と飲み会とお小遣い

ちょうど今は夏ボーナスが出る時期だが、なぜか6月末から7月にかけて毎週のように飲み会の予定が入ってくる。単なる仲間うちの飲み会という訳ではなく、イベント的な飲み会や会社でのオフィシャルな飲み会がほとんどなので断る訳にもいかず、このままでは飲…

氾濫する情報の取捨選択

先日家を建てるために色々勉強しようと思って数冊本を買ってきたが、あらゆる情報・あらゆる考え方・あらゆる思想色々あって、何が正しいのか、どれが自分にあっているのかの判断がなかなか難しい。 今読んでいる本も相当偏った内容になっていて、なんとも言…

家を建てるにも勉強

そろそろ家を建てる事に対して本気ならないといけなくなってきた。会社の同僚にはマンションや一戸建ての家を持っている人が大勢いるので、色々話を聞いたりしてイメージはないわけではないのだが、如何せん分からない事だらけだ。 家を建てるといっても奥さ…

久しぶりのお散歩

今週は週明けからバタバタしていて全然ブログが更新できなかった。ちと疲れ気味という事もあって昼間は子供とお昼寝。夕方起きた後少し子供と遊んでからお散歩にでかけた。 うちの子は私に似て非常に汗っかきなので、今日はバンダナをまいて背中には水筒を入…

何も言わない子供

今日うちの子供は保育園から帰ってきた後すこぶる機嫌が悪かったらしい。何をしても泣きやまず、まさにぎゃん泣き状態。頻繁にこのような状態になる訳ではないが、ごくたまーにこんな感じになる。 やはり週明けの月曜だからか。週末はずっと一緒にいるので、…

子供の成長の差

今日は奥さんと子供が友達の家に遊びに行った。そこの家にはうちの子と産まれた日が2週間ほどしか違わない男の子がいるそうなのだが、奥さんが撮った写真を見た限りでは半年以上先に産まれたぐらいの大きさだった。 うちの子が特別成長が遅い訳ではないのだ…

子供からの父の日のプレゼント

今日も仕事で帰りが遅く、家に着いた時には奥さんと子供はどっぷり夢の中だった。今日は子供が保育園で作った父の日のプレゼントを持って帰ってきてる、と奥さんから聞いていたので楽しみにして帰ってきたのだが・・・ NIKON D80, AiAF 35mmF2D, F/2.8, 1/30…

保育園の送り迎え

子供の毎朝の通院がなくなり、久々に子供を保育園に送っていった。朝からちとぐずり気味だったので、保育園に行ってもちょっと泣きべそをかいていた。 そして夕方お迎えに行くと、私を見たとたん両手を真横に広げて「あーーっ♪」と叫んでいた。保育園の入り…

多忙な毎日とやらなくてはいけない事・・・

ちと最近仕事が忙しい。定時に出社して定時に帰る、という理想の生活ができないので、やらなくてはいけない事が段々たまてtきている・・・ 1. もともと家に設置されていたエアコンが清掃されてない事の問い合わせ 2. 子供のデジカメ写真の整理 3. 家を建て…

子供の中の母親の位置付け

今日は私が休日出勤の振替で休みだったので、夕方子供を保育園にお迎えに行った。あいにくの夕立ちで子供とお散歩できなかったのだが、子供は何が何でもお散歩したかったようで、家に帰ってからはぎゃん泣きで外に向かって指をさしていた。。。 結局ママが帰…

初めて髪を切る

産まれてから1度も髪を切っていないうちの子供。そろそろ長くなってきたので、髪を筆にしてくれるところで髪を切る事にした。新宿の高島屋にあるらしい。ちなみに紙を切る前はこんな感じ。 NIKON D80, AiAF35mmF2D, F/2, 1/40sec, ISO-100 他の子に比べて髪…

目的に応じたお散歩

最近は子供もテクテク歩けるようになり、お散歩もベビーカーでのお散歩だけでなく子供に靴を履かせて一緒に歩いたりしている。ただ一緒に歩いてのお散歩はまだ長い時間は無理なので、状況に応じて使い分けている。ベビーカーでのお散歩は子供を寝かしつけよ…

新しいエアコンの威力

今のマンションに引っ越す前に住んでいたところにはエアコンが完備されていたため、そこに引っ越す前に使っていたエアコン2台は両方とも弟夫婦の元に行った。だが今のところにはエアコンが1台しか設置されていなかったので、1台エアコンが必要という事で新調…

幼児の中耳炎は1つの大きな問題のようだ

週明け早々に子供の中耳炎が再発したようで、奥さんが年休を取って通院・育児をやってくれている。明日は私も会社を休んで子供と一緒にいる予定なのだが、ちょっと中耳炎について調べてみたら中耳炎にかかる子供が非常に多い事が分かった。しかも長期に渡っ…

熱っぽかったり、すぐ起きてしまったり・・・

週末はとっても元気だった子供が今日の夜になってまた熱っぽくなった。寝てもすぐにぐずぐず泣いて起きてしまう。今日の保育園で風邪がうつったりしたのだろうか。。。 とりあえず今は私ものどが痛くて体調がよくないので、できる限り子供にうつらないように…

見比べた時に感じる子供の成長

毎日見ている子供の顔は、日々の成長に気付かない時もある。だが、写真で見比べるとだいぶ成長が感じられる。どんどん大きくなっているし、色々しゃべるようにもなってきた。 Nikon D80, AF-S VR18-200mm, F/4.8, 1/60sec, ISO-100, 46mm 顔もずいぶんはっき…