設備・仕様の調整 −浴室・サニタリーフロア・外壁・玄関・屋根−



家造り検討開始から85日目となる2008年10月25日(土)

契約後4回目の打ち合わせ、トータル11回目の打ち合わせ


毎週の打ち合わせもなんだか慣れてくると同時に疲れも・・・
25日は13:30 〜 18:00までの長丁場。それでも楽しく打ち合わせができているのが救いかな。
とりあえず前回決めた仕様の再確認。

10/19(日)・10/25(土)でかなりの部分で仕様を決めたので、何度かに分けてまとめてみたい。とにかくこのブログと課題・検討事項・決定事項一覧にちゃんと整理しておかないと、あまりに決める事が多くて何を決めたのか分からなくなってしまうのだ・・・


□ キッチン関係

うちらの世帯が住む2Fのキッチンは少しも揺らぐ事なくSCYKのスクエアトールのダークカモシア。いくら他のを見てもまったく気持ちは変わらない。新しいモノ・高いモノ好きの自分としてはちょっとびっくりするぐらいだ。ペニンシュラタイプ。カウンタータイプではあるが、正面の足元の部分も収納にしてしまうので、カウンターとしては使わない予定。収納たっぷり。

[:W350]


そしてシンクはカフェベージュのマーブルシンクのGシンク。とにかくヤマハの人大シンクは非常に良い。厚みがあるので削るメンテが可能で、熱いフライパンなどを置いても平気。とりあえずオプションのまな板立てを付けようと勝手に思ってる。

[:W350]


見た目重視で内蔵タイプにした食洗機は松下製。電化製品系は松下が好きなのでなにより。我が家にもついひ食洗機が入ると思うと感慨深い。内蔵タイプは壊れた時の事が心配にはなったが、今は内蔵タイプでもいっぱい種類があり、メンテナンスも問題ないので見た目重視の内蔵タイプ。

[:W350]


シンク下の引き出しはスライドタイプに変更。これはオプション扱い。基本的に腰より下の収納は観音開きは無しで。

[:W350]


コンロはオール電化でIHヒーター。これは太陽光発電キャンペーンでのサービス品。これも松下製!

[:W350]


カップボードは2つ。これも標準品ではない物にしたので結構なコストアップになってしまった。

[:W350]


そしてこだわっていたキッチン水栓はINAXTOTO・GROHEで検討した結果、GROHEのK4のシャワー可能なヤツに決定!住友林業オリジナルの浄水器"ラピュール"も付けてみた。なのでシンクは2つの水栓が付く。

[:W350]



とりあえず19日・25日決定事項の1回目まとめはここまで。
キッチン周りはかなり希望していた構成になったと思う。キッチンのオプションになっているサイクロンフード?は付けるべきなのかを確認してみたい。普通のサイクロンフードで十分な気がしなくもないが。。。