型枠工事・コンクリート打設完了


家造り検討開始から208日目、解体着工から42日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から21日目(2日間で完了)、基礎工事着工から12日目となる2009.02.25(水)


基礎工事も大詰めを迎え、型枠工事が完了してコンクリート打設まで実施された状態になった。型枠ができると家の外周の大きさや1Fの大雑把な間取りもなんとなく分かるようになるので、ちょっとドキドキ。2F用の玄関が思った以上に狭そうな感じがしたのはちとショックだったが・・・


[:W300]



こまめに生産担当さんがチェックしてくれているようで、とりあえずは問題ない状態のようだ。うちの周りはとにかく道が細いので、コンクリート打設の際はかなりヒヤヒヤものだったようだ。完全に道をふさいでしまう状態になってしまったようなので。。。
ここまでで思ったのは、養生がしっかりされていると感じた事だ。逆に朝や夜見に行ってもシートがかぶされてしまっていて、あまり面白くない。。。


[:W300]



そして2009.02.22(日)には4者打ち合わせを実施した。都合により営業担当さんは来れなかったので、実質3者打ち合わせでした。これまでの全体的な仕様の確認、今後のスケジュールの確認・調整などが主なところ。

かなり細かく話をしたのはインターネットの引き込みの部分。私と生産担当さんの間での話は恐らく他の人が聞いても意味不明なぐらい専門的な話になってしまった。。。
とりあえず外部の引き込み部分からLAN配線、分配の方式まで細かく詰めた。うちはテレビは光テレビかCATVにする予定なので、その部分もあらかた整理しておいた。この部分はとにかく難しい部分ではあるので、生産担当さんに詳しく話を聞いた方がいいだろう。うちは2世帯なので、まとめてネットを1台、まとめてネットギガを1台の2台構成となる。インターネットのN/Wは1F、2Fで外部引き込みは別々となるのだが、テレビについては基本的に家に1つの引き込みとなるらしい。


その他、ドアストッパーは標準のきのこみたいなのはやめて、フラットなマグネットタイプに変更。あと食洗機は付けたのだがちょっとした洗い物のために、2Fの自分達世帯のキッチンのシンクに水切り網を追加した。この日は話がサクサク進み、2時間程度で打ち合わせは終了。あと細かい部分の再確認を生産担当さんにメールする予定。


で、生産担当さんがclubforestに更新してくれた予定を見ると今週は、

・ 型枠の解体
・ 外部先行配管
・ 埋め戻し・整地
・ 土間コンクリート打設
・ 基礎検査


という感じみたい。今日の夜ちょこっとのぞいてみたら、型枠にコンクリートが流し込まれてた。来週末には躯体工事が始まり、いよいよ上棟となるようだ。


また生産担当さんに誰もいない時に鍵を開けて中を見学したい、と相談したところ、基本的にはやらないようお願いしているようで、見たい時には連絡してくれればいつでも一緒に立ち会いますよ、と言ってくれた。平日の昼間は仕事で見学できないので、時間がある時の土曜に随時確認しましょう、と言ってもらった。できれば1人でのんびり見たいと思ってたのだが、まぁ仕方ないか。





ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

耐圧コンクリート打設!


家造り検討開始から204日目、解体着工から38日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から17日目(2日間で完了)、基礎工事着工から8日目となる2009.02.21(土)


さて2/21(土)は朝からベース・スラブコン(耐圧コン)打ちを行った。気になって朝7時過ぎに見に行ってみると既に交通整理のおじさんが到着している!はやっ!
ちょこっと世間話しながらコンクリート打設前の状況を写真に撮ってみた。


[:W300]



[:W300]



キレイに配筋がされている。ClubForestを見ると・・・
・ 根切り・地業工事【完了】
・ 深基礎工事(先行施工)【完了】
・ 配筋工事【完了】
・ 配筋検査(工務店・ベーステクノ)【完了】

となっている。配筋工事のあとに配筋検査が入っている。生産担当さんも現地で細かく確認してくれたそうだ。


[:W300]



そして11時頃再度見に行ってみると既にコンクリート打設中であった。基礎工事も何段階にも工程が分かれており、ちゃんと調べておかないと何をしているのか分からん状態になってしまう・・・


[:W300]



うちでは

根切り・地業工事 ⇒ 捨てコン ⇒ 深基礎工事 ⇒ 配筋工事 ⇒ ベース・スラブコン(耐圧コン)打設 ⇒ 型枠工事 ⇒ 立ち上がりコンクリート打設

という流れで進んでいるようだ。しかも結構さくさく進んでいくので、気づいたら次の工程に進んでしまっている、なんて事になる可能性が高いので気をつけて見ておきたい。養生期間が気になるところだが、調べた感じでは特に問題ないようだ。


そして夕方には工事が終わり、きっちり養生シートがかぶされていた。


[:W300]



この段階の工事では正直素人が見てもどうなのかさっぱり分かりません・・・
なので生産担当さんから色々話を聞き、こまめに現場を見て納得できるかどうか、というところで判断しました。色々なブログやWebサイト、各種情報を見ても、うちの工事は特に問題となりそうな点は散見されなかったので、今のところ安心してます。


そういや根切り・地業工事の際地鎮祭でもらったお札と、奥さんの両親が生産担当さんにお願いしたお札をちゃんと埋めてくれたようです。ClubForestにアップしてくれてました。


[:W300]







ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

基礎工事着工6日目、深基礎工事と配筋工事


家造り検討開始から202日目、解体着工から36日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から15日目(2日間で完了)、基礎工事着工から6日目となる2009.02.19(木)


平日は日中帯に見に行く事ができないため、朝早く起きて様子見がてら写真を撮ってます。会社帰りの夜中に様子を見て、大きな変化があれば次の日の朝に写真を撮りに行く、というのが日課になりそうだ。。。


clubforestによると今は深基礎工事と配筋工事をやっているところのようだ。

[:W300]



今日の夜見に行ったら既に綺麗に鉄筋は並べ終わってたようだ。隣の家の並びにいくつかパイプみたいなものが飛び出ているが、水道などの配管だろうか。

[:W300]



昼間見に行けないのでどのような感じで作業を進めているのか全く分からず、気になって仕方ない・・・
地縄張りの際に生産担当の方が現場立会確認書に綺麗に書いてくれた確認図面の通りになっている感じ。言い方は悪いけど、松木安太郎を小さくしたような見た目とは違ってかなり几帳面な方のようでちょっと安心♪

[:W300]



さて、今度の週末は4者打ち合わせ。都合により営業担当の方が不在なのが残念だが。。。
色々確認しておきたい事もあるので、さくっと整理しておかねば。
仕事の関係もあって私は詳細工程を見て何をどのタイミングでどれ位の期間行うのかをきちっと把握しておかないと気が済まないので、とにかく詳細工程が欲しいところ。できればMS Projectで進捗・工程管理をしてくれているとありがたいのだが、さすがにそれはないだろう。詳細工程をもらえたら自分でMS Projectに詳細なガントチャートを整理して色々な確認ポイントをマイルストーンとしてプロットしておきたい。

システム開発でも同じだが、発注側の最大の責任となるレビューと試験・検査のイメージでしっかりと見ておきたい。


[:W300]






ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

まだまだこれから基礎工事


家造り検討開始から199日目、解体着工から33日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から12日目(2日間で完了)、基礎工事着工から3日目となる2009.02.16(月)


今日はたまたま年休を取っていたので仕事はお休み。風邪気味で体調が悪かったのでちょうど良かった。。。
でも体調悪いのに工事が気になって何度か見に行ってしまった・・・


基礎工事もまだこれから、といった感じで、今日は1人の職人さんが重機で地面をならしてました。夕方見に行くと既に誰もいなくて、ならした地面の上に細かな砂利のようなものが敷かれていた。まだまだこれからだ。


[:W300]



下の写真は駐車スペースとなるところ。駐車スペースは土のまま。でもこの幅で車入るのか??
ちと気になるので、週末の打ち合わせの時に聞いてみようかと思う。


[:W300]






ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

早くも遣方に着手


家造り検討開始から198日目、解体着工から32日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から11日目(2日間で完了)、基礎工事着工から2日目となる2009.02.15(日)


昨日地鎮祭、地縄張りが終わった後すぐに遣方に着手したようで、今朝写真を撮りに行ってみるとごらんの通りでした。


[:W300]


昨日生産担当さんから説明を受けた内容は説明時にもらった噂の『大満足の家』に書いてありました。

・ 敷地境界杭
・ 隣地境界から建物までの距離
・ 設計GL決定
・ 軒の出寸法
・ 門から玄関までのアプローチ、高低差
・ 電気、給排水、メーターの位置

大満足の家に記載されている通り上記の内容を確認した。なによりびっくりしたのはBMとして定めたマンホールのふたの位置が基準GLとした高さよりも150mmも高いという事だった。見た目にはそこまで差があるようには見えないのでちとびっくり。


[:W300]



また契約時に無理言って調整してもらったエアコン室外機の位置。外壁に面して設置するのだが、先行工事で積み上げたブロックとのクリアランスは50cmも無い。室外機とエコキュート関係の設置については今後も注意して見ておく必要がある状態。

で、工事としては1番最後になるのだが、セットバック関係。数字で見るとたいした幅じゃないと思っていたが、実際に線が引かれると「こんなに持っていかれるのか・・・」と思ってしまう幅。ちなみにそのラインが下の写真の黄色いライン。まぁ仕方ないのだが・・・


[:W300]


とりあえず今週は基礎工事の様子を見ながら、地縄の際にもらったでかい正式図面の内容を確認して週末の4者打ち合わせに臨もうかと思う。





ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

祝・地鎮祭!


家造り検討開始から197日目、
解体着工から32日目(18日間で完了)、外構先行工事着工から11日目(2日間で完了)
となる2009.02.14(土)


ついに地鎮祭の日を迎えました!昨日の春一番とはうってかわって風もなく晴天に恵まれました。最高気温21度という5月並みの暑さでしたが・・・


営業担当の方からは初穂料だけ用意しておいてください、という事でその他の準備は全て住友林業さんにお任せした。11:30からだったが、11時過ぎには準備が終わり、既に地縄がはられていた!解体した後のさら地を見た時には思いのほか広いと感じたが、はられた地縄見るとふーむ、って感じだった・・・
そんなに大きくもなく、という感じで、うちの世帯の玄関付近も「あれ?こんなもん?」というぐらいだった。まぁともあれこれからどうなるか非常に楽しみ(≧▽≦)


時間通りに地鎮祭は始まったのだが、施主である私は白いちゃんちゃんこみたいなのを着せられ、ちと恥ずかしい状態。地鎮祭自体何をするのかあまりよく分かっていなかったが、神主さんが説明してくれながら段取り良く進めてくれたので滞りなく終了。私と奥さんは鍬入れ(穿初)をやり、今日初めてお会いした生産担当さんが鋤入をしたのだが、生産担当さんの気合の入った「えいっ!えいっ!えいっ!」のかけ声がかなーりいけてた♪


[:W300]



何をするのかよく分かっておらず、終始緊張気味だったが無事終わって一安心。終わった後神主さんから基礎に埋めるお札と家の柱に張るお札を頂きました。地鎮祭終了後は設計担当さん、生産担当さん、工務店さんと基礎工事に入る前の一通りの確認を行いました。
既にGLのレベル出しもできており、基礎の高さにかなりびっくり!1Fのフロアの高さがさら地に立っている自分の太ももぐらいの高さだったのだが、今の家は基礎の中の空気を循環させるためにも基礎が高いのだそうだ。


今日初めてお会いした生産担当さんも百戦錬磨といった感じで、段取り良くきびきびと説明してくれたのでこれまた一安心。抜かりがなく、手際のよい営業担当さん、細かい部分にも丁寧に対応してくれる設計担当さん、センスが光るインテリア担当さん、百戦錬磨の生産担当さん、という盤石の布陣で(今のところは??)対応してくれているので、これからも気持ち良く家造りをお任せできそうな感じ。


そういえば今家を建てようとしている近くには住友林業のお偉いさんが何人か住んでいるようで、そのうちの1件は生産担当さんが受け持ったとの事。そのお偉いさんから生産担当さんに「xxくん、いよいよだね!毎日チェックしとくよ!」とプレッシャーをかけられたそうな・・・


これからは日々違う状況になっていくと思うので、平日は朝早く起きて状況を写真におさめたい!


[:W300]





ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

東京住まい博 in 幕張メッセ


家造り検討開始から191日目
解体着工から26日目(18日間で完了)
外構先行工事着工から5日目(2日間で完了)
となる2009.02.08(日)


今日は招待状をもらった住まい博に行ってみた!10時の開場目指して出発したのに、幕張近辺で駐車場の入口が見つからずにバリバリ迷ってしまった ┐(´ー`)┌



今日の目当てはインテリア。自分の世帯はダイニングテーブルやソファ、テレビボードなど。親世帯も同じくダイニングテーブルやソファでいいのがないか物色する感じ。会場について受付を済ますとすぐにインテリア担当の方が来てくれて、一緒に回ってくれるインテリアメーカーの営業さんを紹介してくれた。


あまりの広さに何か見ていいか、どうすればいいか途方に暮れそうな感じがしたが、とりあえず順番に見ていく中で段々と的が絞れていった。そして奥さんが狙っていた半円形のダイニングテーブルを見つけた。大きさや利用イメージ、図面上での配置など話している中で、テレビの正面に置く予定のソファーの背面に半円の直径にあたる部分を付けて置くというナイスアイディアが出てきた!


この配置だと動線を広く確保でき、LDKが広く見えるようになりそうなので、結果的にダイニングテーブルは半円形のに決まった。あとはどこのメーカーのが良いか、って感じまでは会場入りして即方向性が決まった。そしてダイニングテーブルと一緒に使うイスもビビビッときたイスが見つかってしまい、自分の中ではほぼ落ち着いた感があった。あとは奥さんの要望とのすり合わせといった感じだった。


インテリアのブースだけでもかなり広いため、全部を細かく見るのは時間的に厳しい感じではあったが、思いのほかさくっともやもやしていた方向性がまとまった。インテリアメーカーの営業さんや、住友林業のインテリア担当の方がいてくれたからというのが大きかった気がする。自分達だけで気ままに見物しても、あれがいい、これがいい、というだけで終わってしまったかもしれない。色々説明やアドバイスもありつつ、背中を押された、といったところか (σ´∀`)σ


10:30ぐらいから見始めて、12時過ぎまでで自分達の世帯の家具はだいだい目途がついた。
ダイニングテーブルは奥さんが事前に調べた半円形のテーブルで、カリモクの良さそうなのがあったのでさくっと決まり。


[:W300]


[:W300]


色はダークオークに近いような色にした。そしてダイニングチェアもカリモク


[:W300]



ダイニングチェアは完全に自分の好み。奥さんがOKしてくれたので即決定。カタログ上テーブルと同色のモデルが無かったので、一緒に回ってくれていた営業さんがイスをテーブルと同色にできないか交渉してくれ、特注でやってもらえる事になった。んでもって、4脚のうち1脚は肘掛付きにしてもらった。とにかく非常に座り心地がよかったので大満足!


今使っているののヘタリがひどい為、絶対に安モノは買わないと決めていたソファもまたもやカリモクでいいのがあったため、結局今日買った家具全てがカリモクになってしまった ヽ(´ー`)ノ
別に一緒に回ってくれた営業さんがカリモクの人だったからという訳ではないが・・・


[:W300]


もうちょっとオシャレなデザインのも気になったのだが、オーソドックスでシンプルなデザインと素晴らしい座り心地が気に入った。リビングが広ければ、L字型のソファも良かったのだが、うちのリビングは横幅2m程度がバランス的にいいところ (;´Д`)
子供が小さい間3〜4人で座れればいいかな、ぐらいの大きさ。


今回の住まい博でいいのが見つからなかったのがテレビボード。50インチのプラズマテレビを買う予定なので、その幅に合わせつつ配置する場所のキャパ的に横幅2m程度のテレビボードがちっとも見つからない。収納が多いタイプのを探すと本当に見つからなかった。なので、2月6日に行ったららぽーと豊洲のLa Maison d'Epiceで見つけたジャストサイズのテレビボードを住まい博を出てすぐに電話で押さえた!


[:W300]



今日で2Fの自分達世帯はほぼ家具はOKな感じになった。2月6日(金)には地盤の再調査がOKの結果も出たし、とりあえず一安心といったところか。ただダイニングテーブルが間取りを検討していた時とは置く場所がずれたため、若干ダウンライトの位置が微妙になったので、摂家担当さん、インテリア担当さんに相談しなくてはいけない・・・
ダウンライトにしろシーリングにしろ、ソファの位置やダイニングテーブルのだいたいの位置を決めておかないとライティング系の位置が微妙な感じになってしまう恐れがある。自分達もほぼ大丈夫だと思っていたのだが・・・


それにしても世界規模での不況の中、一生に1度と言われる家を建てる、建てようという気がある人がこれほどいるとは思っていなかった。。。






ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ