木工事突入と大工紹介


家造り検討開始から232日目、解体着工から66日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から45日目(2日間で完了)、基礎工事着工から36日目となる2009.03.21(土)


自分が不在だったため上棟のタイミングでは大工さんを紹介してう機会がなかったので、今日初めて大工さんを紹介してもらいました。棟梁さんは37歳の棟梁としては比較的若い方。あと大工さんが2名の計3名で作業をしていたようだ。棟梁以外の2名のうちの1人は別の現場の棟梁さんで、躯体工事の間だけの助っ人みたい。うちの棟梁さんは若いにも関わらず棟梁を張るだけの腕前の持ち主のようで、少し話をしたのだが、グイグイ引っぱって仕事をきっちり進めるタイプのような感じだった。


今日初めて家の中に入ったのだが、かなり感慨深いものだった!これまで結構な期間を打ち合わせに費やし、解体工事が始まってから約2ヶ月目で家の中に入る事ができた。まだかろうじて間取りの雰囲気が分かる程度ではあるけど、結構うれしいもんだ。


[:W300]

これは1階のキッチン付近。エアコンの隠蔽配管がすごい!うちは親世帯、自分世帯両方合わせて9台のエアコンがあるので、隠蔽配管、マルチ室外機のオンパレードです。。。



[:W300]

こっちは2階の書斎。思った以上にせまい┐(´ー`)┌ まぁ書斎があるだけマシだと思うようにしよう。



[:W300]

こちらは2階のリビングの角からキッチンを見たところ。心配していたほどせまくなかったが、ちゃんと壁ができた時にどう感じるか・・・
ちなみにリビングの窓は腰高の窓プラス下半分をFIX窓にしてみた。本当はバルコニーに出れるようにしたかったが、敷地からはみ出てしまう恐れがあったので却下・・・



[:W300]

これは2階の小屋裏。シートで覆われている部分が小屋裏になるのだが、構造上ギリギリまで広げたので、リビング以外のどの部屋よりも広い小屋裏になってしまった。ゆとりをもった収納が確保できなかったので小屋裏で対応。



[:W300]

2階のキッチンからリビング、和室を見たところ。リビングと和室を隣合わせにしたので、子供が和室で遊んでいたり昼寝をしてても、目が行き届くようにした。いずれ子供が大きくなったら、和室を洋室に見直して主寝室にする予定。なので洋室に琉球畳を合わせた部屋にしてみている。



[:W300]


[:W300]

配線だらけの天井裏。全ての部屋にLAN配線とテレビ線を引き回すので、普通の家より配線が多いとの事。黒い配線があるボードは分配器。1階・2階で分配した後に各部屋に振り分ける構成にしている。またインターネットやテレビをFTTHやCATVにした場合、ここにブースターを付ける事になる。うちはSolaboなので、その関係でさらに配線関係は多いみたい。ちなみに電気・配線関係はニュースにもなった某有名人の家の配線関係を取り仕切った人にやってもらっているとの事。


今日初めて家の中に入ってみたが、とにかく感激だった。ただびっくりしたのは生産担当さんが4月で別の支店に異動になってしまう。。。
他の人のブログを見てても、営業さん、設計さん含めて打ち合わせ中や工事中に異動する事も少なくないようだ。うちは営業・設計担当さんが所属する支店と生産担当さんが所属する支店が異なるのだが、設計担当さんと生産担当さんが同期だったので、支店が違ってもこれまで全く問題が無かった。そして今後はこれまたたまたまなのだろうが、営業・設計担当さんの支店にいる生産担当さんが異動してうちを見てくれる事になるので、特に心配しなくても既に話しを整理しているみたいだ。
一応こまめにチェックしようとは思うが、うちのようなケースはまだいい方だと思う。途中での担当変更は問題が発生する要因となる可能性もあるので、気を付けたいところだ。


家の中を見ている間に生産担当さんに色々説明してもらったのだが、最近のMy Forestはスーパー檜の柱部分や、それ以外の柱の幅が太くなったそうだ。約10mmほどだそうだが、いいのかそうじゃないのかがイマイチ判断つかない。太いほど構造的に強いのだろうとは思うのだが。まぁ柱が太くなった事で間取りの融通が利かなくなる事もなかったので、良くなったのだろう。生産担当さんもそう言ってたし。また他の家はどうか分からないけど、スーパー檜以外の柱も全て国産の木(杉)だとか。

今年に入ってからMyForestGSやMyForest-Solabo<省CO2推進モデル仕様>などの商品が発売され、それらは主要構造材の70%が国産材となっているようだ。うちのMyForest-Solaboはそれらの商品が出る前のモデルなので何%なのかは分からないが、今日聞いた話では結構な範囲でスーパー檜と国産材が使われている感じがしたので、今度聞いてみようかと思う。でも新しく出た限定のMyForest-Solabo<省CO2推進モデル仕様>は結構気になる!

断熱性能をグレードアップしたパッシブ設計の“涼温房”
Wソーラーシステムを搭載したアクティブ設計
地震エネルギー吸収パネル」を標準搭載
全ての出入隅柱に「スーパーワイド檜」を標準搭載

どれも気になる機能だ。MyForestGSにいたっては、外壁材にシーサンドコートが標準設定されているそうだ。どちらも今と同じ仕様の家を建てようとしたら、いったいいくらぐらいになるのだろうか。今度聞いてみたいところだ。全然価格が変わらなかったらショックだけど( ´ー`)y-~~


来週はサッシを入れた後に外回りを一気に仕上げていくそうだ。木工事の完了が5月中旬、竣工は6月末。すぐのような待つのがつらそうなような・・・







ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ