生産担当さんの変更と木工事の進捗状況


家造り検討開始から247日目、解体着工から81日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から60日目(2日間で完了)、基礎工事着工から51日目となる2009.04.05(日)


前回の更新からちょっと間があいてしまいました・・・
その間にも着々と工事は進んでおり、外からは中の様子が伺えなくなってしまった・・・


[:W300]
2009.03.29(日)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/4.8, 1/1,600sec, ISO-100

もう屋根はルーフィングまで終わっています。スレートはKMEWのコロニアルグラッサのミッドナイトブルー。ほとんど黒に近い。足場のネットが取れるまでは屋根すら状況がよく分からん・・・



[:W300]
2009.03.29(日)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/4, 1/640sec, ISO-100

外側から見ても既に内壁などがあるため、中の様子は分からない。早く足場がなくなればなぁ。。。
この段階の工事ではなかなか状況が分からない為、生産担当さんや棟梁さんにお願いして中を見せてもらった方がよい。そしてこの段階でないと調整ができない事もあったりする。うちではキッチンの換気扇の配管が柱に引っかかってしまい、配管の径を細くして対応する話も出たが、生産担当さんが径を細くするとリスクが大きいから小屋裏に回して外とつなぎましょう、という事で対応してもらった。設計段階では調整できない事も結構あったりする。



[:W300]
2009.03.29(日)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/4.5, 1/25sec, ISO-100


2階用の玄関ドアも既に設置されていた。保護ダンボールで覆われているので、詳細は見えません・・・



うちはなかなか棟梁さんが仕事をしている間に現場に行く事ができず、出社時や帰宅時に外から様子を伺うのがほとんどだったが、昨日は棟梁さんがいる間に現場に行く事ができたので、中を見させてもらう事ができた。


[:W300]
2009.04.04(土)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/3.5, 1/60sec, ISO-200

これは2階の書斎。誰が見ても「せまーい!」と言うが、まぁあるだけマシ。机と本棚を入れたらもうおしまいって感じ。でもちゃんとエアコンは設置しました。



[:W300]
2009.04.04(土)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/7.1, 1/200sec, ISO-100

2階のベランダ。標準のままなので、奥行きはない。。。でも直線ではなくL字のベランダ。まぁもうちょっと奥行きのある感じにすればよかったなぁ ┐(´ー`)┌



[:W300]
2009.04.04(土)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/3.5, 1/60sec, ISO-200

LDK。キッチンが置かれないとイマイチ広さが実感できない。キッチンはスクエアトールにしたのだが、コンセントなどの配置には気をつけた。うちはLDKが全面ダークチークの無垢材なので、水などこぼさないように気をつけないといけない。生産担当さんも言っていたが、キッチンは換気扇の配管に注意が必要だそうだ。特に最近の換気扇は吸排気の効率が良いので、ヘタに配管の径を小さくしたりすると詰まったりしてしまうケースもあるのだとか。


[:W300]
2009.04.04(土)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/3.5, 1/125sec, ISO-125

リビングに接した和室。しばらくは子供の遊びスペース兼お昼寝部屋。ベランダに接していて、本当は完全な掃き出しの窓にしたかったのだが、構造上厳しかったとの事。2階はもうほとんどの建具も設置されていた。


[:W300]
2009.04.04(土)撮影 NIKON D80, AF-S DX18-200, F/5.6, 1/125sec, ISO-200

サッシも全て設置済み。写真のサッシは当初腰高の窓だけだったのだが、光を多く入れたかったので、下半分をFIX窓にしてみた。リビングとリビング横の和室にこの窓が入るので、外から見るとなかなか見栄えが良い。家の形にもよるが、縦長の窓だとオシャレに見える気がする。。



[:W300]
2009.04.05(日)撮影

そして今日は新しい生産担当さんの紹介・引き継ぎがあった。うちは営業・設計担当さんが所属する支店と生産担当さんが所属する支店が異なっていたのだが、これまでの生産担当さんが営業・設計担当さんがいる支店に異動になり、新しい生産担当さんは営業・設計担当さんがいた支店から異動となったので、内部の引き継ぎ・連携は問題なさそうなので一安心。とても真面目そうな方だった。

で、足場が外れたら見る事ができない屋根に設置したソーラーパネルを見せてもらった。設置面積が思った以上に広く見えた。うちは約4.8KWのパネルを載せているが、これだけ載せている家はあまり多くないようだ。屋根の形状をうまく調整してくれた設計担当さんサマサマ♪


写真では撮影していないが、既に一部はサイディングが貼られていた。想像以上にキレイでかなりびっくりした!うちは外壁は全てサイディングなので残念ながらクロスパネルではなく、全てDパネルになっている。住友林業では全てサイディングにしている家は全体の3割程度らしい。見た目や質感はモルタルの方が良い面が多いが、メンテナンスなどのランニングコストの面ではサイディングの方が良いようだ。KMEWのネオテックセラは耐久性が高く、コーキングの上に耐久年数30年のシーリングをうつのでメンテナンスにはあまり気を使わなくてもいいかもしれない。ちなみにうちはほぼ全て金具施工。生産担当さんに確認したら、釘打ちの施工はほとんどやっていないとの事。


あとバタ子さんが教えてくれたエアコンのコンセント位置だが、デフォルトのエアコン右下の隅になるようだ。上側にコンセントをもっていって見えないようにするのも考えたのだが、エアコン側のコンセント位置を考えて決めてみた。


木工事は5月末で完了予定だが、この後はしばらく内装関係の工事が進んでいくようだ。


2009年3月29日〜4月4日
実績
・ 屋根工事(スレート系)【完了】
・ 水切類取付(サイディング)【完了】
・ 防水シート貼(サイディング)【完了】

2009年4月5日〜11日
予定
・ 内壁耐力パネル貼(タフパネル)
・ パイプスペース
・ 1階システムバス壁・天井 ボード貼
・ 2階壁 ボード貼
・ 1階壁 ボード貼

そういえばclubforestが全面リニューアルしたけど、コミュニティはいつ使えるようになるのだろうか・・・




ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ